新型コロナワクチン秋接種について
初回接種(1,2回目)から接種可能です。横浜市ワクチン予約サイトで空き状況を確認の上、ご予約ください。コールセンターでの電話予約も可能です。予約サイトはこちら。コールセンター 0120045112
インフルエンザワクチンについて
10月2日から接種を開始します。ご予約なしで当日接種可能です。費用は横浜市在住で65歳以上の方は2300円、その他の方は4000円です。
受診に関するお願い
風邪症状のある方は来院されてもすぐの診察はできません。またネット予約もできません。受診前に必ずお電話でお問い合わせください。発熱外来対応時間:平日11:20~12:00(午前のみ) 土曜12:00~13:00
マイナ保険証のご利用に関するお知らせ
当院では受診される方の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。ご利用しない場合は以下が加算となります。医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)加算1:6点、(再診)加算3:2点
当院の特色について
糖尿病専門医による治療
当院では患者さまひとりひとりに合った生活習慣の改善や必要な方には適切な薬物治療をご提案し、良好な血糖コントロールを目指します。管理栄養士による食事指導も随時行っております。 HbA1cは5分で結果が出ますので、当日結果のご説明が可能です。
高血圧アプリによる治療
投薬からではなく、高血圧アプリ(CureApp HT)を利用した高血圧治療を受けることできます。早期の高血圧は食事・運動療法により薬物治療の開始を遅らせることが十分可能です。ぜひ、健診で指摘された初期の高血圧が気になる方はご受診ください(薬物治療中の方のご利用可能です)。CureApp HTについてはこちら。
総合内科専門医による治療
高血圧、脂質異常症(高コレステロール血症、高脂血症)、痛風や慢性腎臓病などの糖尿病以外の生活習慣病や甲状腺疾患(バセドウ病、橋本病など)の治療が可能です。健診で異常を指摘された際は健診結果をお持ちください。
睡眠時無呼吸症候群の検査と治療
いびきや朝起きて頭痛がする、寝れた感じがしない方などは睡眠時無呼吸症候群の可能性もあり、自宅での簡易検査が可能です。さらなる精密検査が必要な方は連携医療機関をご紹介します。持続陽圧呼吸療法CPAPが適応の場合は当院で治療開始も可能です。
花粉症や貧血などの内科診療
専門的な治療以外にも一般的な内科診療も行っています。気になる症状があり、何かを受診したらよいかわからないなどあれば、一度ご相談ください。*原則、高校生以上の方の診察とさせていただいております。
各種健診、予防接種、抗体検査などの自費検査
お電話にてお問い合わせください。